かしこい服の買い方

招待状不要の1LDKのサンプルセールに行ってきたのでレビュー!

2018年6月19日

高感度セレクトショップ1LDKのサンプルセールに行ってきました!

オリジナル品の「UNIVERSALPRODUCTS(ユニバーサルプロダクツ)」や高機能なファッションアイテムを作り出す「TEATORA(テアトラ)」などをセール価格でゲットできます!

スポンサーリンク

 

どうも!

古着屋店員兼ブロガーの「fukusuke(@fukusukeblog)」です!

 

前回に引き続きサンプルセールのレビュー!

続いてのお店は好感度セレクトショップとして有名な1LDKのサンプルセールに行ってまいりました!

その内容を細かくお伝えしようと思います。

 

1LDKのサンプルセール

https://www.fashion-press.net/news/34762

 

前回のalpha PRのさんプレセールレビュー記事

招待状不要のalpha PR(アルファピーアール)のサンプルセールをレビュー

COMOLIやAURALEE・SOEなどの人気ブランドが対象のサンプルセールに並んできたので、その詳細をレビューしていき ...

 

スポンサーリンク

開店一時間前に並んでみた!

さて、今回は「alpha PR」での経験を活かし、1時間前から並んでみることに。

すると、なんと先頭から20番目くらいに並ぶことができました!

開店時には100人以上の列になっていましたから、かなり前の方に位置付けることができたかと思います。

 

もちろん、そのおかげもあり、第1グループでお店に入れることに。

開店から待ち時間なしに入場することができました!最初は30人~40人くらいがお店に入れたのではないかと思います。

 

ですので、結局待ち時間は1時間ほど。

2時間並んだ「alpha PR」より1時間早く入れて、尚且つ選び放題でした!!

 

1LDKのセレオリがほとんど

店内に入って色々と物色していたのですが、ほとんどが1LDKのオリジナル品。

まぁ1LDKのサンプルセールなので、そりゃそうなんですが、セレクト品が少し少ないかなぁといった印象でした。

割合で言うと、オリジナルが7でセレクトが3くらい。

中でもユニバーサルプロダクツのシャツラインがかなり多かったです。

 

もちろん、事前に発表されていた、「TEATORA(テアトラ)」も発見しましたが、狙っていたコートとパンツがなく断念。

入店早々テアトラのコーナーを見つけたのにも関わらず商品がなかったので、そもそも並べていなかったのだと思います。(そりゃ売れ線をわざわざサンプルセールで売る必要はないもんなぁ。)

 

その他のセレクト品は「BLACK & BLUE(ブラックアンドブルー)」や「ALLEGE(アレッジ)」「COMESANDGOES(カムズアンドゴーズ)」などが多かったように思います。

 

スポンサーリンク

お買い得品は何?

お得な物は数多くあったんですが、ユニバーサルプロダクツなどのセレオリ品よりもテアトラやカムズアンドゴーズなどのセレクト品がお得だと感じました。

どちらもオフ率が60%以上とかなりお得で、狙っていた方にとってはかなりお得な買い物となったでしょう。

 

他にもセレクト品はあったのですが、サンプルセールと言えども去年から数年前の売れ残り品を並べている印象が強いです。

お買い得品はあれど、転売できるかと言えば微妙な所でしょう。

 

現金を持っていこう!

こちらのサンプルセールも前回と同様にクレジット払いが3万円以上からとなっています。

欲しくない商品を買う羽目にならないように3万円は現金で持っていったほうが良いでしょう。

 

スポンサーリンク

込み具合はまずまず

1時間ほど物色していましたが、入場数に制限をかけていたせいか、そこまでキツキツにならずに服を見ることができました。

サンプルセールはブランドによっては身動きが取れないほど混んでいるところもまるので、それと比べるとかなり空いていると言えるでしょう。

 

試着室も自分がいる間は比較的空いていたので、それも良かったですね。

 

終わりに

以上、1LDKのサンプルセールを少しだけレビューさせていただきました!

正直期待していたよりも良品は少なかったのですが、先行入場できたおかげでかなり良い物をゲットできたかと思います!

ちなみに、自分が購入したのはユニバーサルプロダクツのシャツとカムズアンドゴーズのハットです!

両方買って1万円しませんでした!(定価だと両方合わせて3万円くらいですかね。)

 

このように、定価から考えるとびっくりするくらいお得に服が買えるセール。

それがサンプルセールの魅力です!

招待状が必要なサンプルセールも多いのですが、今回のサンプルセールは誰もが入場可能です。

ぜひ、気になった方は次回のセールに行ってみてはいかがでしょうか!?

 

それでは、以上になりますが、サンプルセールに行くときの参考になれば幸いです!

ではまた。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

fukusuke

■ブランド古着屋で5年間勤務! ■ドメ・インポートのデザイナーズからヴィンテージまでのバイイングを担当して、1万点以上の洋服を見てきた視点から情報発信しています。 ■マルジェラをはじめ、洋服の収集癖あり。 ■月間10万PVの当ブログを運営。

-かしこい服の買い方
-, , , , ,