マルジェラ

マルジェラを中心としたデザイナーやブランドの相関図作ってみた

2021年9月8日

Maison Martin Margiela の元デザイナーであるマルタンマルジェラ。

そのマルジェラ自身とブランドやデザイナーの関係性をまとめた相関図を製作してみました。

スポンサーリンク

 

どうも!

古着屋店員兼ブロガーの「fukusuke(@fukusukeblog)」です!

 

僕の好きなブランドのひとつでもあるメゾンマルジェラ。

本人にインタビューしたドキュメンタリー映画も控えた今、マルタンマルジェラ自身についての話題が尽きません。

そこで、今回マルジェラとマルジェラに関わるブランドやデザイナーについての相関図を製作してみました!

 

ぜひ見ていただけたらと思います!

 

マルジェラはジャンポールゴルチェのに師事しており、その数年後にマルタンマルジェラを立ち上げました。

 

共同経営者のジェニーメイレンスは映画で一躍有名になりましたよね。

 

後のメンバーも含めていますが、マルジェラのデザイナーチームには今では有名になっている方も多くいます。

デムナヴァザリアなどがその筆頭でしょうか。

 

MM6のデザイナーはあまり大きく取り上げられることはなかったのですが、Vyner Articles は元MM6のデザイナーがやっているという事で大きく話題になりました。

 

マルジェラの2000年前後のニットに記載されている BY MISS DEANNA という文字。

ニット製品を共同開発していた ディアナ フェレッティ ヴェローニの名前です。

 

アントワープと言えば、アントワープの6人ですが、マルジェラを除いて6人ですね!

マリナ イー のインタビューでマルジェラと交際関係があったと記載がありました。

 

ジョンガリアーノは現在の Maison Margiela のデザイナー。

1990年代のファッションシーンを盛り上げた二人ですが、まさかその二人が同じブランドを作り上げることになるとは当時は誰も想像していなかったでしょう。

 

マルタンマルジェラは川久保玲のコレクションからも大きな影響を受けたと言われています。

 

ジェニーメイレンスのインタビュー記事で川久保怜がタビブーツを購入したことが語られていました。

 

簡単にですが、相関図の補足でした。

 

ではまた!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

fukusuke

■ブランド古着屋で5年間勤務! ■ドメ・インポートのデザイナーズからヴィンテージまでのバイイングを担当して、1万点以上の洋服を見てきた視点から情報発信しています。 ■マルジェラをはじめ、洋服の収集癖あり。 ■月間10万PVの当ブログを運営。

-マルジェラ