ファッション考察

ネット上の「女子が選んだモテ服」は絶対に参考にしてはならない

2017年5月9日

ネット(特にネット通販)でよく見かけ「女の子が選んだモテ服」「オシャレ女子が選ぶオシャレなメンズファッション」は絶対に参考になりません。

だって最後に(イケメンに限る)が付く服装ばっかりですから。

スポンサーリンク

 

どうも!

古着屋店員兼ブロガーの「fukusuke(@fukusukeblog)」です!

今回は常日頃思っていた問題をぶっちゃけます。

 

ネット上のファッション記事を散策していると、「女の子が選んだモテ服」なるサイトやブログをよく見かけます。

ファッションはコーディネート次第でモテ服を作ることができますから、モテ服には特に突っ込もうと思いません。

だがしかし、「女の子が選んだ」ほど信用できない物はありません。

 

怒られそうなので、どこのサイトとは書けませんが、可愛らしい女の子が服を選んでくれるという企画を記事にしたページがありました。

何となーく読んでいましたが、最後に出てきたコーディネートに驚愕しました・・・。

 

デニムシャツにベージュのチノパン、そして白のスニーカー・・・。

ダサいと評判のオタクファッションやないかいっっっっ!!!

http://ohrmsk.hateblo.jp/entry/2016/01/21/165600

 

いや、もうそのダサさからオタクすらも地雷と分かっているファッションですよ・・・。

 

確かにきちんとアイテムを選べばダサくない着こなしは可能だとは思います。

シルエットの良いチノパンと素材感の良いデニムシャツを使えばそれなりには見えるはずです。

 

しかしながら、選んだものも本当にひどかった。

 

チノパンの裾は余るわ、デニムシャツも安っぽいわで、完全に(外人のイケメンに限る)がついちゃってました。

 

とまぁそんな感じで本当にその結果で良かったの?

と思うような記事だったんですが、正直どのサイトも「モテ」を前面に出したものはそんな感じですよ。

 

「モテ」を前面に出そうとしてるのに「モテ」につながりそうにない服ばっかり紹介しているサイトやブログが多いです。

「特に女の子が選んだ」系はひどいです。

 

考えてみれば何となく分かるんですが、異性の服って知識としてあまりないですよね?

 

着こなし方や合わせ方なんか自分が着るからこそ分かってくるものであって、異性の服は着ないしコーディネートもしないですよ。

それなのに、コーディネートなんて、スタイリストでもないと分からないはずなんです。

 

僕もこんなブログを運営している以上、レディースについても何となくは勉強して理解できていますが、女の子に褒められるレディースファッションをコーディネートする自身はありません。

 

それだけ異性のファッションは触れていないから難しいはずなんです。

 

ファッションにおいて「女子ウケ」をレディースに聞くのはいいですが、「女子ウケする服」を選んでもらうのはやめが方がいいでしょう。

 

「女の子が意見を出して作った」みたいなのも見かけたことがありますが、そこら辺の女の子が知識あるデザイナーさんの服にかなう訳がありません。

 

ネット通販で生き残るには「女子ウケ」を訴えかけるのが簡単で手っ取り早いのかもしれませんが、コレを読んでくれた方が引っかからないことを祈ります。

 

では女子が選んだ物はすべてがダサいのか?

そういった疑問が生まれてしまうかもしれません。

 

実はそうではなく、女子が選ぶ服はほとんどが無難なアイテムでまとめられることが多いんです

 

女子に好きなファッションを聞くと、ダサいというよりも普通すぎて面白くも何ともないファッションが上位にきます。

 

シンプルなファッションは確かにダサいと思われる確率は減るかもしれませんが、ファッションを楽しむ事を伝えたい僕としては、なんとも面白くはないですよね。

 

確かに、僕自身「女子ウケ」を気にするときは無難+αくらいで臨むようにしています。

その理由として、女性は基本的に減点方式で物事を考えるからなんです。

 

シンプルな面白みのないファッションは加点されることはないけれど、減点されることもありません。

 

ですから実は減点されにくい普通のファッションが女子ウケが良いんですよね・・・。

 

女子ウケにはシンプルな服装が良いけど、女子が言う女子ウケを真に受けるのはやめようという事です。

 

考えれば難しくなってくる女子ウケするファッションですが、ファッションに慣れてくると、減点されないオシャレなファッションというのが分かってきます。

 

その代表例が「ポールスミス」のような一見シンプルなんだけど、裏地がすごい派手だったりするブランドだと思います。

 

「一見シンプル」

 

これが女子ウケに対するひとつのカギだと思っています。

 

女性に気付かれにくい所に気を遣う事で、見られた時に一番オシャレだと感じます。

ハンカチをきちんと持ってるだとか、靴が汚れていないだとかもその一つのはず。

オシャレというものはファッションだけでなく、行動も表す言葉なので、そんな細かい部分も大切だという事です。

 

女子ウケを本気で考えるなら減点されずに加点されるファッション。

そして、一見シンプルなファッションをを目指していきましょう!!

 

以上女子ウケファッションの参考になれば幸いです!

それでは!!

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

fukusuke

■ブランド古着屋で5年間勤務! ■ドメ・インポートのデザイナーズからヴィンテージまでのバイイングを担当して、1万点以上の洋服を見てきた視点から情報発信しています。 ■マルジェラをはじめ、洋服の収集癖あり。 ■月間10万PVの当ブログを運営。

-ファッション考察
-, , ,