ブランド紹介

【ブランド紹介】ユナイテッドアローズ-Steven Alan(スティーブンアラン)

2017年5月11日

連載でお送りさせていただいています、ユナイテッドアローズのライン(レーベル)紹介。

今回は「Steven Alan(スティーブンアラン)」を見ていきたいと思います!

スポンサーリンク

 

「Steven Alan(スティーブンアラン)」は名前の通り、スティーブンアラン氏が手掛けるニューヨークのセレクトショップです。

また、オリジナルブランドとしてもスティーブンアランを展開しています!

 

日本ではそのスティーブンアランをユナイテッドアローズが「ディストリビューター」になって2013年から渋谷で展開しています。

(ディストリビューターとは価格が自由に決められる卸売業といった感じです)

 

最初はライセンス契約のような展開をしているのかと思っていましたが、よくよく調べると、日本企画のアイテムとアメリカ本土のアイテムを「スティーブンアラン」として並べて販売しているようです。

 

そうすることで、品ぞろえが多くなり、価格帯も様々になっているんだとか。

 

現在では日本企画の物をアメリカに逆輸入のような形で販売しているという事もあって、ユナイテッドアローズとスティーブンアランの間にはかなり深い信頼関係があるのが見て取れます。

 

ということで、日本のスティーブンアランにで販売されている商品は、日本企画の商品とアメリカから輸入してきた商品、そしてセレクトしたブランドの商品だという事です。

 

では続いてブランドのコンセプト。

ひねりの効いたアメリカントラッド、オーセンティックなアメリカンカジュアルをベースに、
シンプルで着心地がよいアイテムとスタイルを提案しています。
オリジナルブランドの他、優れた審美眼により選び抜かれた商品を取りそろえ、大人のファッションを楽しめる品揃えになります。

 

出典:公式サイト

このコンセプトですが大事な所は「オーセンティックなアメカジ」と「シンプルで着心地がよいアイテム」という部分でしょうか。

 

このブランドテーマはどこか「ユナイテッドアローズ」とも通ずるところがあるように思います。

ユナイテッドアローズの特徴としてトラッドなファッションがあげられます。

どこか古めかしい、オーセンティックなファッションは、両セレクトショップから感じ取れる部分ですね。

 

ゆったりとした大人の休日着といったスタイリングにぴったりです。

 

素材にこだわったアイテムも多く、ゆったりとしたシルエットを野暮ったすぎないスタイリングで街着にしたような雰囲気が感じ取れますね!

 

https://www.fashion-press.net/collections/gallery/25192/436652

このようなアメカジ全開ではない、トレッドな味わいのある着こなしができます。

 

ルーズすぎずジャストすぎない本当にちょうどいいサイジングというのを教えてくれるような着こなしですよね。

 

http://store.united-arrows.co.jp/shop/sa/_search/search_result.html?p_keyv=&dstk=2&dord=21&p_ptype=1&p_stype=1&p_cutyid=1&p_tycid=&p_tyid=&p_price=&p_cocid=&p_tagkey=24177

また、「リバースシームシャツ」というのが定番として展開されていて、スティーブンアランのアイコン的な存在になっています。

第一ボタンを捻って縫う事で雰囲気ある胸元になっているんですね。

 

http://mensfudge.jp/article/yaeca-park

また、数年前から展開されているヤエカとのコラボはどこかヴィンテージライクな、それでいて着心地が良いアイテムになっています。

今年の物は全部見ましたが、どれもトレンドに沿っているけど、すたれないようなシンプルなアイテムばかりでした。

 

スティーブンアランは本当にいい物を求める大人の男性に来てほしいレーベル(ライン)になっていると思いますよ!

 

以上スティーブンアランの紹介になります!

それでは!

 

【ブランド紹介】ユナイテッドアローズ-BEAUTY&YOUTH(ビューティーアンドユース)

今回からブランド紹介として、セレクトショップ「ユナイテッドアローズ」のライン(レーベル)を連続して紹介していきます! 1 ...

【ブランド紹介】ユナイテッドアローズ-MONKEY TIME(モンキータイム)

前回に引き続きユナイテッドアローズのライン紹介! 今回は前回紹介したビューティーアンドユースから独立したオリジナルブラン ...

【ブランド紹介】ユナイテッドアローズ-EN ROUTE(アンルート)

連続して紹介しているユナイテッドアローズのライン(レーベル)紹介。 続いては東京のスポーツスタイルを提案するEN-ROU ...

【ブランド紹介】ユナイテッドアローズ-H BEAUTY&YOUTH(エイチビューティアンドユース)

今回で連載最後になります、ユナイテッドアローズのライン紹介。 最後はハイブランドも扱うトレンド感度MAXのライン「H B ...

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

fukusuke

■ブランド古着屋で5年間勤務! ■ドメ・インポートのデザイナーズからヴィンテージまでのバイイングを担当して、1万点以上の洋服を見てきた視点から情報発信しています。 ■マルジェラをはじめ、洋服の収集癖あり。 ■月間10万PVの当ブログを運営。

-ブランド紹介
-, , , ,