アイテム紹介

メンズはひとつ持っておくべき!タックインの為の見せるベルト9選!

2020年6月13日

夏の着こなしの定番であるタックイン。

シャツやTシャツをパンツにインする着こなしですが、こういった着こなしをすると、ベルトが目立ってきます!

今回はそんなタックインをするときにオススメの、メンズが一つは持って置くべき「魅せるベルト」をご紹介します!

スポンサーリンク

この記事はこんな方におすすめ

  • タックインする際の見せベルトのおすすめが知りたい方
  • デザイン性のあるメンズベルトが知りたい方

 

どうも!

古着屋店員兼ブロガーの「fukusuke(@fukusukeblog)」です!

 

Tシャツやシャツの着こなしの幅を広げてくれる「タックイン」

以前はレディースが主流の着こなしでしたが、最近ではメンズのタックインもかなり見かけるようになってきましたね!

 

レディースに習うダサくならないメンズのシャツインコーデの方法

ダサい着こなしの象徴とも言えるシャツをズボンにインする、略してシャツイン。またの名をタックイン。 しかし、現在の流行では ...

続きを見る

かなり前に書いた記事ですが、この頃からタックイントレンドが大きくなってきたように思います。

 

今現在ではかなり普通になってきたタックインですが、メンズが意外と持っていないのが「見せるベルト」です!

 

ウエストを留める為の道具としてのベルトではなく、ファッションとして魅せるベルト!

 

これがあるだけで、タックインの着こなしの幅が大きく広がり、完成度も高くすることが出来るようになるでしょう!

 

それではどんなベルトがオススメなのかをいくつかご紹介しようと思います!

 

スポンサーリンク

Hender Scheme(エンダースキーマ)tail belt

https://cotyle.com/?pid=126018040

細身のナロータイプのレザーベルト。

すっきいと細身のデザインなので、程よく主張するすっきり目のアイテムとなっています。

長めに設計されているので、腰からだらっと垂らして着ると今っぽいですね!

 

ナローレザーベルト自体が流行っているので、かなり取り入れやすいアイテム!

 

カラーバリエーションも選べて「魅せる」ことを考えた、ファッションアイテムとなっています。

 

価格も7,700円とお手頃なのが、エンダースキーマの良さですね!

在庫がほとんどないようなのですが、定番として作られているので、新しくリリースされるまでお待ちください!

 

SLOW(スロウ)PLAIN BELT

https://www.collectors-web.com/blog/detail/?scd=000046&bid=7461

日本のレザーの中で最高品質と名高い「栃木レザー」を使用したプレーンなレザーベルト。

 

シンプルな一本ですが、本格的なレザーベルトを一つ持っておくと、着こなしの幅も広がり、ベーシックな着こなしも完成度が増します。

 

使い込むほどに経年変化が楽しめる一本。

 

ドメブラ系はもちろん、アメカジテイストとも相性の良いレザーベルトです!

 

通常タイプと細身のタイプどちらもおすすめ!!

 

スポンサーリンク

TORY LEATHER(トリーレザー)HOOF PICK BELT

https://zozo.jp/shop/beaver/goods/45782325/

アメリカ生産にこだわる馬具から始まったアメリカブランド。

 

バックル部分が、フーフピックと呼ばれる、馬の蹄を掃除する為の馬具をモチーフにデザインされています。

 

パッと目を引くデザインでありながら、嫌味すぎない程よいデザイン。

ルーツが馬具からきている物って洗練された美しさがあるんですよね!

 

このベルト、本当にちょうどよいデザインなので、タックインの着こなしがより楽しくなること間違いなしです!

 

価格は11,000円程!

 

 

YUKETEN(ユケテン)リングベルト

https://www.buyma.com/item/71362092/

革製品に定評のあるブランド「ユケテン」

アメカジライクなアイテムが多いブランドではありますが、このリングベルトはユニセックスで使用できるシンプルなデザイン性です。

 

メンズが上手く使えるリングベルトは多くないので、シンプルなリングベルトが欲しい方には特におすすめです!

 

スポンサーリンク

TORY LEATHER(トリーレザー)CREASED BELT

https://store.united-arrows.co.jp/shop/by/goods.html?gid=46699733

トリーレザーからももうひとつ!

ウエスタン調のバックルが目を引くベルトです。

 

こういった、装飾性強めのベルトだと、やりすぎな物も多いですが塩梅を分かっているちょうどいいデザイン。

 

魅せるベルトとしてかなりカッコいいデザインで、ドメブラからモード系まで幅広く使用することが出来るでしょう。

 

 

JieDa(ジエダ) WESTERN BELT

https://shelter-web.jp/SHOP/jieda_aw20_belt1.html

若い世代から人気のあるジエダ。

コチラのベルトはウエスタン調のレザーベルトで、アクセントになるチェーンデザインが特徴的です。

 

このチェーンが長すぎると、少しやりすぎなディテールになるのですが、こじんまりとしたデザインにしている所がジエダらしいですよね!

 

価格も1,1000(税込)程とデザインのあるベルトとしてはかなり安い価格帯だと思います。

 

 

TOGA VIRILIS(トーガビリリース) LEATHER NYLON BELT WITH KEY RING

https://store-midwest.com/item/210160399.html

装飾ベルトと言えば、まず名前が挙がるのがTOGAでしょう。

 

カッコいいシルバー使いはレディースからメンズまで人気のアイテムとなっています。

 

コチラのベルトも本当にカッコいい一本。

オールレザーではないので、TOGA にしては少しだけ安い価格設定となっています。

 

残念な柄コチラも完売品。

TOGA のレザーベルトは毎シーズン人気で完売してしまうので、気になった方はシーズン立ち上がりに、店頭に行ってみるのが良いでしょう!

 

ALYX(アリクス)ROLLERCOASTER BELT

https://www.buyma.com/item/66359916/

ストリートよりのコーディネートならアリクスのバックルベルトがおすすめ!

 

ジェットコースターのベルトをモチーフに作られたデザインはゴツめの印象で主張激し目ですが、他にないデザイン性が特徴です。

 

ハイストリート系からの支持も厚くストリートテイストなら幅広いファッションに合わられるでしょう。

 

イギリス軍 バッキングストラップ

https://www.waiper.co.jp/SHOP/wip-19081304.html

こちらはイギリス軍実物のストラップベルト。

個人的にも見せるベルトはナイロンベルトよりもレザーベルトだと思っているのですが、軍実物のこのベルトならそこまで安っぽさもありません。

 

価格も1000円程と、他と比較するとかなり低価格なので、タックインに挑戦しようと思っている方の入門にもおすすめです!

 

 

終わりに

以上、タックインの為の魅せるベルトをご紹介しました!

ベルトはファッションアイテムとして価格も控えめ、そして長く使うことが出来るアイテムです。

特にレザーベルトは長く育てていくことが可能。

 

トレンド的にもすぐに使わなくなることはないので、息の長いアイテムとしてワードロープで活躍するでしょう!

 

絶対にもっておいて損のないアイテムなので、一つも持っていないという方はこの夏優先して購入してみてはいかがでしょうか?

 

それでは以上になりますが、魅せるベルト選びの参考になれば幸いです。

ではまた。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

fukusuke

■ブランド古着屋で5年間勤務! ■ドメ・インポートのデザイナーズからヴィンテージまでのバイイングを担当して、1万点以上の洋服を見てきた視点から情報発信しています。 ■マルジェラをはじめ、洋服の収集癖あり。 ■月間10万PVの当ブログを運営。

-アイテム紹介
-, ,