コーディネート・着こなし

コンサバファッションのコツ 抜け感とアイテムの質が印象を変える

2015年5月29日

保守的という意味を持つコンサバ。

そんなコンサバファッションのコツについて解説します。

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

コンサバとは?

保守的という言葉からも分かる通り、コンサバなファッションとはあまり奇抜な格好はせず、セオリー通りな一般的なものの事そいいます。

しかし、地味なファッションとは全く違います。

大人っぽいシンプルなファッションです。

キレイ目なファッションとは正反対という事はありませんが、また違った大人っぽい印象を与えることができるでしょう。

キレイ目が若者向けならば、コンサバファッションは20代後半や30代向けのファッションと言えますね!

 

コンサバファッションのコツ

コンサバのファッションをするうえでのコツは

  • シンプル
  • 見た目に影響を与える上質なもの
  • 抜け感を作る

この3つを考えてコーディネートすることで格段にオシャレなファッションにすることができます。

 

シンプル

シンプルはコンサバファッションにとってかなり大切です。

アイテムは出来るだけ無地の物を選ぶことで大人っぽい印象を持たせることができます。

多少のロゴやデザインなどは問題ありませんが、無地こそ合わせやすく着回せるコンサバアイテムはないでしょう。

 

見た目に影響を与える上質なもの

コンサバなファッションというからにはどこかしら若い時のファッションなどとは違うものにする必要があります。

そこで大切なのが見た目の上質さです。

いいアイテムは見た目にもかなり影響を与えます。

質感やデザイン、艶感など品質がいいものは見た目にも分かってしまいます。

それこそウソ臭さが消えて大人なファッションに昇華することができるでしょう。

これは無理に高い物を買えというのではありません。

見た目の良さがより大切になってくるということです。

 

抜け感を作る

抜け感とは簡単に言うとカジュアルの要素を含ませるということです。

抜け感についてはこちらの記事を参考にして下さい。

「抜け感」とは何? ファッション用語は感覚的な部分が多い!?

ファッション用語って分かりにくいものが多く理解しずらいですよね。 この分かりにくさがファッションにおいてオシャレな人とそ ...

 

コンサバファッションをしたい人が間違ってしまう多くの部分はフォーマルなアイテムだけで固めてしまうというところです。

これをしてしまとカッコつけすぎといったような印象になってしまいます。

抜け感を作ってバランスをとるということですね!

 

スポンサーリンク

終わりに

コンサバファッションは誰もが取り組みやすいファッションの一つです。

ずば抜けてオシャレに見えるというのは難しいかもしれませんが、無難なオシャレを楽しむにはもってこいなファッションだと思いますよ!

 

ファッションの系統が決まっていないのならコンサバから始めてみるのがいいかもしれませんね。

コンサバなファションにトレンドを少し加えるとファッションに気を使っている大人な雰囲気にもなると思いますよ!

 

 

参考になれば幸いです!

それではまた!

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

fukusuke

■ブランド古着屋で5年間勤務! ■ドメ・インポートのデザイナーズからヴィンテージまでのバイイングを担当して、1万点以上の洋服を見てきた視点から情報発信しています。 ■マルジェラをはじめ、洋服の収集癖あり。 ■月間10万PVの当ブログを運営。

-コーディネート・着こなし
-, ,