アイテム紹介

春先から夏にかけて1枚で着たいギンガムチェックシャツのすすめ!

2020年5月17日

デザインがあって、1枚でコーディネートが完成するギンガムチェックシャツ。

そんなギンガムチェックシャツのすすめ。ということでおすすめ品をいくつかピックアップしてご紹介していきます!

スポンサーリンク

 

どうも!

古着屋店員兼ブロガーの「fukusuke(@fukusukeblog)」です!

 

春先に1枚で活躍するシャツがあれば、ヘビロテすること間違いなし。

ギンガムチェックシャツはそんな僕たちの春の願望を叶えてくれるおすすめアイテムです!

 

チェック柄だとどうしてもカジュアルで子供っぽい感じも付きまとってくるもの。

細身のギンガムチェックにすることで、大人っぽい雰囲気に落とし込んでいるブランドも多いですが、やっぱり今年はオーバーサイズに着たい。

 

そこで、オーバーサイズで着られるけども、カジュアルになりすぎない。

 

そんなギンガムチェックシャツを探したのでご紹介します!

 

※画像から通販サイトのURLに飛ぶことが出来ます。

 

スポンサーリンク

Porter Classic(ポータークラシック) ROLL UP GINGHAM CHECK SHIRT

https://www.phaeton-co.com/?pid=98953088

言わずと知れたポータークラシックの名作。

ロールアップシャツです!

ギンガムチェック柄のロールアップシャツは少し可愛らしさがあって、素敵なんですよね。

 

ゆったりしたシルエットながらも細かいチェック柄でカジュアルになりすぎません。

 

20代の若い人がナチュラルに着こなすのはもちろん、40代以上の大人の男性が着ても綺麗にはまる一着です。

 

すでにネットショップだとほぼほぼ完売なのですが、メルカリなどで新品もちらほらあります。

定価より高い転売っぽい物もあるのですが、あまり価格も上がってないですし、定価以下の物もあるのでそちらをチェックされてもいいかもしれません!

 

以前は中古価格が新品の価格を上回っていましたが、最近では価格が落ち着てきたので買い時かもしれませんね!

 

5525gallery(ゴーゴーニーゴーギャラリー) TM SHIRT

https://www.urban-research.jp/product/urbs/tops/20103TM1-BSM04/

オーラリーやポーター・kijimatakayuki など幅広いコラボ先を持つ面白い日本のブランド「5525gallery」

ほんとに、コラボってイメージが強いブランドですが、コラボ以外も良品はもちろんあります!

 

こちら、英国の老舗シャツ生地メーカー、THOMAS MASON(トーマスメイソン)社の生地を使用したオーバーサイズのチェックシャツ。

トーマスメイソンの生地と言えば、グラフペーパーのシャツなどが思い浮かびますが、最近はセレクトオリジナルも多く採用しているほど身近な存在となってきました。

 

トーマスメイソンの生地はドレスシャツ特有の艶感といいましょうか、いいシャツというのが見た目から読み取れるのが真骨頂。

 

コチラのシャツかなりオーバーサイズで、肩が落ちるドロップショルダーとなっているんですが、ダボつくギリギリのサイズ感でなおかつ高級な生地感が相まってバランスが取れている印象です。

横からのシルエットがたまらなくカッコいい一着ですね!

グリーン・ブラック・ブルー・レッドとカラー展開も豊富。

ビビットなカラー多めですが、グリーなどを着こなせたらカッコいいですね!

 

スポンサーリンク

CAL O LINE(キャル オー ライン) GINGHAM PAINTER SHIRTS

https://zozo.jp/shop/journalstandard/goods/52038996/?did=84014710

ワークやミリタリーなどをデザイン要素に取り入れた日本のアメカジブランドである、キャルオーライン。

ただアメカジ系というだけではない、どこか変化球なアイテムが特徴的なブランドでもあります。

 

こちらのチェックシャツも画像を見る限りは普通なデザインなのですが、同色のベストを着ているようなレイヤードされた仕様となっています。

 

デザインに一癖ありながらも、同色にすることで目立ちすぎないのが憎いディテールですね!

普通に見えるけど、よく見ると凝っている服ってなんだか玄人感あってたまりません。

 

癖のある服が好きな方におすすめです!

 

FAT(エフエイティー) スタンドカラーシャツ

https://zozo.jp/shop/journalstandard/goods-sale/52419689/?did=84667302

少し若者向けのストリートブランドなのが、この FAT 。

 

分かりやすいストリートテイストのアイテムが多いのですが、こちらのシャツはいい意味でストリート過ぎない印象があります!

 

全体的にオーバーサイズでありながらも、光沢感のあるドレスシャツのような素材を使用。

また、襟をスタンドカラーにすることで絶妙なアクセントになっていますし、フラップポケットが付いているのでアウターライクの着こなしにも調節できます。

 

ボタンを閉めてかっちりと着ることで、適度に抜け感のあるバランスになり、ボタンを開けて着ることでアウターライクに羽織っている感じも出せる万能シャツ。

これが7000円ほどで購入できるので、なかなかに頑張っているのではないでしょうか。

カラーバリエーションも豊富で、ギンガムチェック以外も良さげな色が多いので是非チェックしてみてください!

 

スポンサーリンク

終わりに

以上になります。

ギンガムチェック欲しくなってきましたでしょうか?

 

意外と最近のトレンドで着られるギンガムチェックシャツってないので、ワードロープに加わっていない方も多いカテゴリだと思います。

 

そういった意味でも他の人と差別化が図れるファッションだと思うので、ぜひ今季挑戦してみてください!

 

それでは以上になりますが、シャツ選びの参考になれば幸いです。

ではまた。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

fukusuke

■ブランド古着屋で5年間勤務! ■ドメ・インポートのデザイナーズからヴィンテージまでのバイイングを担当して、1万点以上の洋服を見てきた視点から情報発信しています。 ■マルジェラをはじめ、洋服の収集癖あり。 ■月間10万PVの当ブログを運営。

-アイテム紹介
-, ,