ファッショントレンド

【2018年】流行っている物はバーバリー・プルオーバー・サコッシュ

2018年6月2日

古着屋で仕事をしていると流行っている物を肌で感じ取ることができます。今回はその中でも売れていると感じる物をいくつかご紹介しようと思います。

スポンサーリンク

 

どうも!

古着屋店員兼ブロガーの「fukusuke(@fukusukeblog)」です!

古着屋に勤めていると、どんなブランドやアイテムが売れているのかは肌で感じる物です。

そして、売れている物というのは、「ど真ん中に流行っている物」と言い換えられると思います。

ですので、トレンドが行き過ぎてなく、ちょうどいい物を選ぶことができるでしょう。

 

それでは、ひとつずつ紹介していきますね!

 

スポンサーリンク

Burberry(バーバリー)のチェックアイテム

https://www.vogue.co.jp/fashion/news/2018-02/15/burberry

今季バーバリーは特に売れるアイテムだと感じています。

また、ブランドを代表する柄である「バーバリーチェック」は特に人気がありますね。

 

ゴーシャとのコラボでも話題を集めましたから、トレンドに敏感な方からも人気が高まっているようです。

 

古着やバーバーリーロンドンはもちろん、三陽商会が出していたブラックレーベルやブルーレーベルまで人気がります。

男女問わないトレンドだとも思うので、今季柄物を取り入れたいならチェックして損はないかと思いますよ!

 

プルオーバーシャツ

http://zozo.jp/shop/studious/goods/29240301/

今季、10代や20代の若者から人気があるシャツがプルオーバータイプの物。

どこか可愛らしい印象もあり、普通のシャツとは一味違ったデザインが楽しめるのが特徴です。

特にジップタイプの物をよく見かける気がします。

 

一枚でも様になるデザインなので、サッと羽織るだけでもいいですし、丈が長いTシャツやタンクトップをレイヤードして使うのもいいでしょう。

上の画像のSTUDIOUSの物などもジップのデザインが可愛らしいものになっていると思うのでオススメです。

 

スポンサーリンク

チャイナボタン

http://mericca.shop-pro.jp/?pid=108654986

チャイナシャツやチャイナジャケットと言ったチャイナボタンを使った物は、かなり人気があると感じます。

自分も今季チャイナジャケットを一着購入してしまいました。

まだまだメンズでは主流のトレンドとは言えませんが、レディースでは数多く見かけますね。

 

個人的にはチャイナシャツをコーデに取り入れている女性はかなりオシャレだと感じてしまいます。

アパレル店員さんなどのファッション高感度な方に多い印象もありますね。

 

サコッシュ(小さいバッグ)

https://item.rakuten.co.jp/noix/fce-17032404/

以前からブームとなっているのが小さめのショルダーバッグです。

その中でも特に人気なのが「サコッシュ」と呼ばれるもの。

とても小さめなバックで、元は自転車レースなどの際にペットボトルなどを取り出しやすい簡易的なバックとして使われていました。

 

スマホと財布くらいしか入らないサイズ感の物も多いので、「物を入れる物」というより、ファッション的な意味で使うと良いでしょう。

 

F/CE.の物は使い勝手も良く丁度良い大きさでおすすめです。

 

スポンサーリンク

古着

https://travel-noted.jp/posts/9607

実は古着自体もトレンドのひとつとして上がられるものなんです。

大手セレクトショップでも80年代~90年代古着を扱っているほど。

あるセレクトショップではラルフローレンやアディダスなどはもちろん、ブート品(正規品でない物)も扱っていて、なんだかびっくりしちゃいました。

 

古着ブームなのはもちろん理由があって、現代のファッショントレンドが80年代・90年代回帰と言われています。

 

当時大き目のシルエットで、ブランドロゴがドーンとデザインされているようなモノが流行っていたのですが、今、そのトレンドが再び来ているという訳です。

 

コチラもメンズからレディースまで、広い範囲でトレンドとなっている物だと感じますね。

 

高機能バッグ

http://u-note.me/note/47506593

高機能なバッグもトレンドアイテムのひとつ。

近年「ユーティリティーウェア」という高機能ファッションがトレンドとなってきている影響もあるでしょう。

「シワにならない素材」だったり、「洗えるスーツ」だったり、「PCを収納できる服」だったりと様々な機能性がある服が登場してきています。

 

ファッションと機能性の結びつきが日に日に進化していっていると感じますね。

 

ですから、機能性が重視されるバックは、よりユーティリティーなファッションアイテムとして目を付けられやすいんですね。

 

PCの収納性に特化したバックや大容量のバックは必見です!

 

こちらの「Cote&Ciel(コートエシエル)」は大容量のPCバッグとしてかなりの人気があります!

自分も外出先でPCを使う時には必ずこいつで出かけます!!

 

Tevaのサンダル

https://www.jrhakatacity.com/shop/sportslab_atmos/blog/00001842.php

夏が近くなってきたら、売れ始めるのがサンダルですよね!

サンダルブランドは数多くあるのですが、その中でも幅広い世代から人気があるのが「TEVA(テバ)」のサンダルです。

 

サンダルとは思えないホールド感のある歩き心地が特徴で、自分は夏場の山登りでもこいつを使いました。

 

裸足に履くのはもちろん、靴下見せにも使えるサンダルなので、ファッション的にも使い勝手がかなり良い物だと感じます。(靴下がマジックテープで毛羽立ってしまうのだけが難点ですね。)

 

もちろん、色々なサンダルブランドがあるので、その中から好みの一足を選んでみると良いでしょう。

 

コチラでいくつかのサンダルブランドを比較しています

5つの定番スポーツサンダル徹底比較【テバ・チャコ・キーン・スイコック・シャカ】

動けるスポーツサンダルの定番ってどのブランド? サンダル好きを悩ませるスポーツサンダル【テバ・チャコ・キーン・スイコック ...

 

終わりに

以上、古着屋の自分が肌で感じる流行っている物でした!

見返してみると、去年自分が紹介していた物も多く、まだまだ去年の物が今年着れなくなっているというような雰囲気ではないことが分かります。

もちろん、最先端のトレンドだともう少し違いがあるかと思いますが、大筋のトレンドはこの辺りだと思ってもらっても良いでしょう。

 

トレンドをガンガン入れてコーデすればいいというわけではないですが、トレンドを知るとオシャレに見せられるファッションがより分かりやすくなってくると思います。

 

自分が取り入れたいトレンドだけを見極めてコーディネートすると良いでしょう。

それでは、以上になりますが、トレンドを見るうえでの参考になれば幸いです。

ではまた。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

fukusuke

■ブランド古着屋で5年間勤務! ■ドメ・インポートのデザイナーズからヴィンテージまでのバイイングを担当して、1万点以上の洋服を見てきた視点から情報発信しています。 ■マルジェラをはじめ、洋服の収集癖あり。 ■月間10万PVの当ブログを運営。

-ファッショントレンド
-, , , ,