オススメのショップ

下北沢でヴィンテージのミリタリー物を探すのにおすすめのお店3選!

2021年11月8日

数多くの古着屋が軒を連ねる下北沢。

お店独自の特色あるラインナップがあり、魅力的な古着の街となっています。

その中でもミリタリー物、特にヴィンテージやユーロ物を多く取り扱っているお店を3つピックアップしてみました!

スポンサーリンク

この記事はこんな方におすすめ

  • 下北沢でヴィンテージのミリタリー物を探したい方
  • 下北沢の良くある古着に飽きてしまった方

 

どうも!

古着屋店員兼ブロガーの「fukusuke(@fukusukeblog)」です!

 

今回は下北沢の古着屋の中でもミリタリー物を探したい時に特におすすめのお店を3店舗ご紹介したいと思います!

 

ここ最近下北沢で古着屋が増えてきてはいるものの、比較的低価格で若者向けのお店が増えており、ゴリゴリのヴィンテージやミリタリーのお店が少ないのが現状です。

 

その為下北沢でそういった物を探すとなると、意外と骨が折れます。

 

そこで、そんなゴリゴリのヴィンテージやミリタリーが好きな方でも納得できるお店を今回は個人的に紹介していきたいと思います!

 

それでは早速見ていきましょう!

 

スポンサーリンク

HOOCHIE COOCHIE(フーチークーチー)

下北沢の中でも異色を放つヨーロッパ物のミリタリー・ワーク専門店の「フーチークーチー」

1970年代~といった比較的新しめの物が多い印象ですが、種類はかなり豊富。

以前下北沢にあった「GATE-1」というミリタリーのお店の姉妹店でもあります。

 

ミリタリーアイテムにおいて、アメリカ物は民間に出回ることが多く、規制が少ないらしいのですが、ユーロ物はアメリカよりも放出の規制が厳しく買付するのも大変らしいです。

 

そのため、ユーロ物を多く取り扱ってくれているお店はとても希少。

 

さらに、イギリス軍やフランス軍などの有名どころだけでなく、チェコ軍やロシア軍など古着が好きでもあまり馴染みのないミリタリーもあり、色々な国のアイテムを見比べる事もできます!

 

個人的に姉妹店のGATE-1 で聞いた話ですが、大量に買い付けしているので買い付け価格も安くなり、低価格で販売できているそうです。

その他の古着屋さんに卸したりもしているんだとか。(現在は分かりませんが。)

 

ですので、店頭の価格が他の古着屋さんが買付する金額に近くかなり安価で購入することができます。

 

また、このお店の特徴のひとつに後染めのアイテムがあります。

 

使いづらい色のアイテムは後染めをして、使いやすい色に染めてくれていたりするのですが、価格設定も高すぎないのでついつい手が出ちゃうんですよね。

 

大量に買い付けて、一気に染色するからこそできる価格設定なのだと思います。

 

基本的に店員さんもミリタリーに造詣が深いので、分からないことがあったらなんでも聞いちゃいましょう!

話しやすい店員さんなので、色々教えてくれますよ!

 

ミリタリーを探しているという方に、まず最初に教えたい古着屋さんです!!

 

DESERT SNOW(デザートスノー)1号店

下北沢に数店舗を展開するデザートスノー。

 

手に取りやすい低価格な古着を提供してくれるイメージですが、1号点は高額なヴィンテージやミリタリーも豊富に展開しています。

 

下北沢では、知っている限り1番多くヴィンテージがあるお店だと思っています。

 

他の系列店と少しだけ毛色が違うので、 安い古着を探しに来た方は価格の違いに戸惑ってしまうかもしれまうかもしれません。

 

入口入って左側にヴィンテージやミリタリー、入って右側に比較的安価な古着が置いてあるので、ヴィンテージ好きじゃなくても楽しむことができます。

 

他のデザートスノーと同じく入りやすいお店なので、初めてヴィンテージに触れてみたいといった方にもおすすめです!

 

スポンサーリンク

Like(ライク)

東洋百貨店の中にある古着屋さん。

 

40年代から80年代のヴィンテージ・ミリタリーを中心に取り扱っており、広くはない店内ですが十分に見応えのある古着屋さんとなっています。

 

ヴィンテージの買い付けがどんどん難しくなってきた今でも、きちんとヴィンテージに絞って販売しているのも好感が持てます。

 

それでいて、価格も高すぎない金額で、ネット相場と変わらない金額で販売されている物が多くありました。

 

ヴィンテージの店舗相場って大体がネット相場の1.2倍から数倍くらいになるのですが、この価格設定はお客さんに優しい値付けです!

 

店員さんもヴィンテージに関して分からないことや気になる事があったら詳しく教えてくれるので、お店に行って話すだけでもヴィンテージの面白さを感じることができると思いますよ!

こんなお店が下北沢にもっと増えてほしいと思えるお店です。

 

まとめ

以上ヴィンテージミリタリーを提供してくれるお店3選でした!

 

お店毎の特徴まとめると!

・フーチークーチーはユーロ物を幅広く集めたお店

・デザートスノー1号店はヴィンテージミリタリーが下北沢で1番多くあるお店

・ライクは下北沢には珍しいヴィンテージ一本でやっているお店

 

といった感じです。

 

ぜひ下北沢で古着をみるときには立ち寄ってみて下さい!

それでは以上になりますが、下北沢でミリタリーを見るうえでの参考にしていただければ幸いです。

ではまた。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

fukusuke

■ブランド古着屋で5年間勤務! ■ドメ・インポートのデザイナーズからヴィンテージまでのバイイングを担当して、1万点以上の洋服を見てきた視点から情報発信しています。 ■マルジェラをはじめ、洋服の収集癖あり。 ■月間10万PVの当ブログを運営。

-オススメのショップ
-, ,