ファッション考察

服好きならユニクロは買うな!昔ユニクロの服を買いすぎて失敗した話

コスパが良く、服好きから、そうでない方までの広い範囲から愛されるユニクロ。

でも、服好きはユニクロの買い過ぎで失敗してしまうかも!

僕のユニクロ失敗談です。

スポンサーリンク

 

どうも!

古着屋店員兼ブロガーの「fukusuke(@fukusukeblog)」です!

 

ユニクロはコスパが良くていいですよね。

アパレルの中でも原価率が高いことで知られていますし、アパレル業に携わっている人でもユニクロを愛用している方は多いです。

 

そんな多くの人から愛されるユニクロですが、僕はもうたくさん買わないと誓っています。

 

その理由は昔ユニクロを大量に買いすぎて、大量に捨ててしまったからです。

 

今の僕はほとんど服を捨てることがないですが、昔ユニクロの服は大量に処分してしまいました。

 

20代前半の頃、それなりに服がすきではあったので、田舎の大手セレクトショップで買い物とかしてたのですが、ユニクロも結構買ってたんですね。

デザイナーズ2割、セレクト3割、ユニクロ5割くらい。の割合でクローゼットが埋まっていたように思います。

 

しかしながら、当時買っていた中で現在も残っているユニクロはひとつもありません。

当時から持っていたもので残っているのが、セレクトが2点、デザイナーズは8点ほど、今でもクローゼットの中にあります。

あとスニーカーが数点。

 

セレクトやデザイナーズは売ってしまった物も多いですが、ユニクロはほとんど捨てちゃいましたね。

ユニクロはメルカリでも売れにくいですし、お店に買取に持っていってもほとんどお金になりませんから。

 

また、当時ワードロープの半分がユニクロだったのですが、着ていたのはほとんどがデザイナーズかセレクト品でした。

当時、週に2回しか休みがないのに、そんなに服持ってても着れなかったですしね。

せっかくの休みは大体頑張って買ったデザイナーズの服を着てました。

 

ユニクロでいっぱい着たのはTシャツくらいですね。

 

https://www.ryutsuu.biz/store/l102326.html

今思うとなぜ、あんなにユニクロを買っていたのだろうと思いますが、やっぱり価格が安く、コラボも盛り上がっていたからでしょうか。

特にジルサンダーとのコラボ(+J)は勢い余ってシャツをいっぱい買ったのを覚えています。

4着くらい買って、1着しか着ませんでしたが。(他はどこに行ったんだろうか。)

 

そんな思い出もあるのですが、結構もったいなかったなぁと今は感じます。

 

ユニクロをいっぱい買って着る人はもちろんたくさんいると思いますが、服がある程度好きな方はユニクロを大量に買うのはやめておいた方がいいかもしれませんよ!

 

最近では色々なサイトやYOUTUBERがこぞってユニクロを取り上げていますが、あれってPV(閲覧数)が稼ぎやすいからでもあるんです。

僕のブログでもユニクロの記事出せば閲覧数かなり上がりますからね。

 

YOUTUBE もユニクロの動画を出すと関連動画に上がりやすくなりますし。

 

だからみんながこぞってユニクロをすすめるんです。

本当はユニクロを全く着てない人もいるんじゃないですかね。

 

僕自身としても本気でオススメできるものももちろんありますが、アウターやパンツを何着もオススメはできないです。

僕のブログを見てる服好きな方は、絶対に後々着なくなりますから。

 

それに、頑張って買ったブランド品って着てて楽しいんですよね。

テンションももちろん上がりますし、「その服どこの?」って聞かれたときに自慢したくなります!(笑)

 

僕自身、オシャレよりも服が好きって気持ちの方が強いので、ブランドにこだわる面もあると思いますが。

 

もし、若い方で服が結構好き、服好きになりたいという方は、ユニクロを買いすぎるのはやめましょう。

ネットの情報に踊らされていては、後々絶対に後悔しますから。

お金を貯めてデザイナーズを買いましょう。

特に後々まで持っておけそうな10年選手を買っておけば、本当にいい買い物になるはずですよ!

 

ずっと持っている服って本当に愛着が沸くので、今からでもそういった服を手に入れておくことをおすすめします。

 

それでは以上になりますが、服を買ううえでの参考になれば幸いです。

ではまた。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

fukusuke

■ブランド古着屋で5年間勤務! ■ドメ・インポートのデザイナーズからヴィンテージまでのバイイングを担当して、1万点以上の洋服を見てきた視点から情報発信しています。 ■マルジェラをはじめ、洋服の収集癖あり。 ■月間10万PVの当ブログを運営。

-ファッション考察
-